今年度、歯科健診を終えて
先日、今年度最後の保育園の歯科健診でした!
毎年健診している5園と、
今年から追加された2園
計7園 全ての健診が終わりました📝
昔に比べるとかなり虫歯は🦷減っていますが、噛み合わせ(咬合)の方に問題のある園児が増えてる気がします。
オヤツにしても、昔の子はお煎餅など堅いものを食べてましたが、今はチョコレートや、マシュマロ、ゼリーなどあまり噛まなくても食べられるお菓子が増えてるように思います。
噛むことが少なくなると顎の成長も弱くなり、下顎が小さいお子様が多く感じました。
また虫歯のあるお子様は、一本でなく、何本かあるという、印象でした。
子供が歯の痛みを訴えるときはいくつかあります。
1️⃣歯の交換期で、グラグラして痛い。
2️⃣歯の萌出時期で痛い
3️⃣虫歯で痛い
4️⃣歯茎が腫れて痛い
上記の四つの中で、1️⃣2️⃣は仕方ないことです。
ただ、3️⃣番は、子供が痛みを訴えた時にはかなり深い虫歯だと思ってください❗️
4️⃣は、清掃不良から来ますので、早めに歯医者さんで歯ブラシ🪥指導をしてもらいましょう❗️
何事も早く手を打って損はありません‼️
当院では、歯ブラシ🪥指導と、予防を徹底しております‼️しっかりレントゲン写真を撮って、虫歯の有無を確認して、治療をしていくことが大切です👍レントゲン写真は外の自然光を浴びる程度の害しかないです。やれる検査はしっかりやり、早めの処置を行うことが大切です💁♀️
⭐️ 保育園の園児さんが、健診の翌日、お手紙を病院まで届けに来てくれたので、院内に飾らせてもらいました❗️ありがとうございます😊